こんにちは☆みなさま☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は観光スポットをご紹介いたします。
沖縄といえば、今も琉球王国の色を濃く残しており、観光スポットもものすごくたくさんあります。
パワースポットも兼ねている場合も多いのですが・・・
どれも美しい土地で、見る者を圧倒します。
海を見れば美しいサンゴ礁。
山を見れば、生い茂る独特の植物群。
沖縄でしか見られない動植物ってとても多いんですよ。
沖縄って、もう島丸ごとが世界遺産みたいなものですよね♪
1.知念岬公園
(https://www.odnsym.com/spot/tinenmisaki.html)
知念岬公園は、沖縄本島南部の東にございます。
沖縄南部観光の休憩地として有名で、遊歩道も舗装されており、とても歩きやすいスポットです。
車いすの方でも、バリアフリーとなっておりますので、非常に観光しやすい場所となっております。
以前紹介した、「神の島」久高島(https://all-about-okinawa.themedia.jp/posts/7142957)を臨む岬としても有名です。
斎場御嶽(せいふぁーうたき)(https://all-about-okinawa.themedia.jp/posts/7025472)からも近く、ここを拠点にいろんな観光スポットを回る人も多いようです。
知念岬公園
- 住所:沖縄県南城市知念字久手堅
- 駐車場:無料
- アクセス:那覇空港から国道331号線経由で約60分
2.今帰仁城跡(なきじんぐすくあと)
ええ、こちらは世界遺産です。
沖縄本島北部の今帰仁村(なきじんそん)にあります、13世紀ごろに建てられたとされるお城の跡です。琉球統一以前のお城ですので、ものすごく貴重な遺跡ですね。
堅牢な城壁が侵略者から土地を守っていたことは想像に難くありません。
パワースポットとしても有名で、こちらでウェディングを挙げるカップルもいるそうですよ。
今帰仁城跡(なきじんぐすくあと)
- 住所:沖縄県国頭郡今帰仁字今泊5101番地
- 駐車場:無料(約320台収容)
- アクセス:那覇空港から約110km(車で2時間45分)
路線バス:本部循環線今帰仁村字今泊今帰仁城跡入口下車徒歩15分
3.備瀬のフクギ並木
このエリアは、沖縄の原風景ともいうべき、フクギ並木が約1kmにもわたって、20万本も生い茂っているそうです。
特に早朝に散歩するのがオススメで、朝もやの中のフクギ並木は、とても幻想的な風景となって目に映ることでしょう。
サイクリングを楽しめる場所としても有名で、レンタサイクルもあるようですよ。
あと、牛車もあるそうです。
牛車で回るフクギ並木・・・本当に楽しそう(^▽^)/
備瀬のフクギ並木
- 住所:沖縄県本部町備瀬
- 駐車場:無料と有料があります
- アクセス:那覇空港から車(一般道)で約 2時間50分、路線バス備瀬入口バス停下車徒歩約 5分
沖縄の観光スポットを3点お伝えいたしました。
沖縄にはまだまだ回るべき場所がたくさんございますので、これからもお伝えしていこうと思います。
0コメント